風 景 長 崎 |
西海橋 |
訪問日 |
2013年11月 |
詳 細 |
佐世保市 針尾島と西海市の間にある針尾瀬戸に架かる橋です。 長さ316.26m、幅8mの固定アーチ橋です。国道202号線となっています。 開通当時は、固定アーチ橋としては長さが世界3位、東洋一と称されました。 また、橋として日本で初めて支間長が200mを超える長大橋で、日本初の有料橋でもあります。 針尾瀬戸は日本三大急潮のひとつとされ、渦潮が見れる場所です。 その為、西海市側の西彼杵半島は長い間「陸の孤島」と呼ばれてきました。 産業・開発の促進を目的に1935年に架橋が提案され1951年に着工し、4年後の55年に供用が開始されました。 当初は有料橋で時間も決まっていましたが、観光客を誘致する為、昭和45年に無料化されました。 開通の翌年に公開された怪獣映画「空の大怪獣ラドン」の作中に登場し、ラドンの衝撃波で叩き折られました。 公開後、橋を訪れる観光客が増加した事で、以後の怪獣映画で新ランドマークが宣伝をかねて破壊されるという 伝統の先駆けになりました。 2006年に並行して新西海橋(西海パールライン)が開通しました。 近くにはハウステンボス、針尾送信所があります。 |
行き方 |
佐世保市内から国道35号線を南に行き、針尾島付近で国道202号線に入ります。 長崎市内からは国道206号線を北上すると行けます。 |